Monday, August 27, 2007

飯ごうアイスクリーム

夏休みの終わりが近づいて来て今頃。

久しぶりICANの夏定番のアイスクリームを作ってみました。
材料:生クリーム 1カップ
   牛乳:   1カップ
   砂糖:   1/2カップ
   卵:    一個
   バニラ
   エッセンス:小さじの1/2
   塩:    ひと摘み

全部を混ぜて、(洗ってある)フィルムケースに入れ、蓋をします。
(このレシピはフィルムケース20個分かな?)

飯ごうに氷と塩1/4まで入れる。それからフィルムケースのアイスクリーム10個上にのせて、その上に更に氷と塩。飯ごうほとんどいっぱいにして、蓋にして、ゴムテープなどに閉めます。それから、SHAKE,SHAKE,SHAKE!20分くらい降ってください。


あけましたら、ソフトクリームのような、なめらかのホームメードアイスクリーム出来上がり!
さらに冷凍庫いれて、アイスクリームが固くなって更にお美味しくいただけます。




(モデルはICANの友達H君)

Monday, August 20, 2007

卓球?ピングポング?良い夏体験!


このあいだ、井手塾さんの佐藤先生(先生で当日呼んでほしくなかったらしいが...)が、ICANのメンバーと佐藤さんがやっている卓球クラブ「ブルースカイ」を「交流しないか?」と声かけてくれました。

うちのICANは夏に休むメンバーが多くて、あまり「スポーツ系」というほどではない男達ですが、佐藤さんがICANに来て誘てくれました。当日、8月8日でしたが、私のALT時代の「母校」であり、大潟中学校に4人と、懐かしい体育館2階にあがりました。佐藤さんは卓球熱心で、私たち運動音痴に丁寧に教えてくれました。

その結果は「楽しかった」だけではなく、普通に見せてくれない子どもの「真剣な目」を久しぶり見ました。小さいボールに狙って...
先生も誉め上手だし、普段教育指導センターでやって来た卓球について、うちの兄弟メンバーは自信ちょっと付いたようです。

暑い日でした!(いろんな意味で)でも、佐藤先生誘てくれてありがとうございました!

PS:年を取ったな瞬間:佐藤先生は井手塾に入った時、「チャーリー先生、俺の中学校の時、お世話になりました!」と言われた時。そう。世話になった佐藤先生は実は教え子です。

Saturday, August 04, 2007

ホームスクールって何?

ホームスクールと言う言葉知ってる?

実は私の国、アメリカでは200万人以上、「学校」ではなく、自宅で学習している若者がいます。
アメリカでのホームスクーリングの始まりは宗教のために始まった。子どもの希望で、学校に行かせなくて、
自分の家で勉強したり、聖書読んだり、欲しくなかった「進化論」などのカリキュラムを防げた。

記憶は正しければ、10年くらい前、もっと前かな、ホームスクールという道を選んだ子がハーバド大学の受験合格して、
入学しました。それで大体アメリカの国民が「フリースクール」のことを許せるようになった。
最近の本、そして映画になった「エラゴン」も、フリースクーラーの「クリス・パオリニ」に16歳で書かれたそうです。

実は有名なフリースクーラーも沢山:トーマス・エジソン、アガサー・クリスティー、「ナルニア」の作家
CSルーイス、リンカーン大統領など。テニスの女王ビーナス・ウイリアムスもうそう。

ようは、学校だけは勉強できる場所ではないと言う事。

フリースクールのマイナス面もあると思います。例えば「社会の面」とか、友達の付き合い方など。学校ではいろいろ問題もあるかも知れませんが、人数がいるほど、人間同士の「ケンカの仕方」「仲直り仕方」;話し合い、遊び方など体験で学ぶ事ができます。

ICANにもフリースクールを選んだメンバーもいます。3、4国語を話せるし、家族旅行で日本中を見てます。確かに、学校へ行かせるより親からのコミットメントは重要。たとえば、宿題を見るだけではなく、レッソン自体を作らないと行けない。でも、インターネット時代では、すぐ教材も見つけるし、協会などあります:

日本のホームスクール支援協会(HoSA)