Thursday, February 25, 2010

熱心の英語講師

ICANの恒例イベント、春休み海外スタディ・ツアー。

今年も行きますよ、3月26日から4月4日まで、小、中学生7人と、アメリカのラス・ベガスへ行ってきます!

12回目のプログラム実施ですが、参加者を応募するのは一仕事。ICANの定款に「セルフ・エスティームを高めるため活動」と書いてありますが、「フリースクールだから、行くメンバーは皆不登校」という勘違いがちです。

じつは、誰でも、やる気のある人に僕の国を紹介したいです。

そのためにこの間、新井(妙高市)へ出かけてみました。新井の適用指導センターも見学し、妙高市市民活動支援センターなどたずねました。その辺に、英会話の看板が雪の中に立っていました。

[MPEC」という、Myoko Powerful English Clubでした。ボランティア K君と一緒に行ってみますと、、、車庫の二回にあがると、元気な犬声と眠そうな人間の声聞こえてきます。

出てくるのは、MPECの主、[Yoshi]のこと、遠藤 由明 先生!

30年間以上、新井の子供に英語を一所懸命教えています。教室はまるでアメリカンスクールって感じ。
Yoshi先生は英検、スピーチ大会など、子どもの英語のためならなんでもする印象が残ります。

[How old am I?」と、先生にクイズされましたが、答えはここにはバレません。とにかく、先生は何十年英語を教えている分、ワカイです。熱心です。

私は、ネイティブの英語教師の1つの仕事もしているのですが、Yoshi先生にあってから、こう言う日本人の英語講師があれば、イングリッシュコンプレックスもなくなるでしょうし、日本人の子どもたちの英語への入り易い窓口田と感じました。

Wednesday, February 24, 2010

お散歩♪

ちょくちょくブログの更新をしようと思っていたら……




なんと!!



2週間近くも、放置してしまいました(>_<)


ということで、今日は久々の更新♪



今日は、2月24日(水)ICANでの日中の様子について、少しだけご紹介します(’▽’)☆



今日は、10時ちょっと過ぎから活動開始して



1時間ほど、それぞれパソコンをしたり、事務的なことをしました。




その後、11時半頃から、話題の女子フィギアスケートをテレビで見て……




『よし!!浅田真央とかキム・ヨナが出る前にお昼の買い出しに行こう!!』というチャーリーの一声で




いざ!!!お散歩&昼食の買い出しへ(^▽^@)♪♪



外は、少し寒いような気がしましたが



太陽の日が暖かくて春が近づいて来たことを実感できました♪





↓↓↓↓↓ちなみに、これはICANを出てすぐ、近くにある公園を撮影したものです☆












そして、お昼ご飯を調達した私たちは、女子フィギアスケートの演技にも無事に間に合いましたとさ♪




このあともう少しありますが……きっと、午前中のように楽しく過ぎていくことでしょう(*^▽^)



それでは、今日はこの辺で失礼します(^_^)/

Wednesday, February 10, 2010

はじめまして♪

みなさん、はじめまして(^ー^)V私は、アイキャンで不登校の時代に7年近く通い、卒業生となりました。現在はアイキャンでボランティアをさせてもらってますayumiです☆そして、ボランティアの1つとして、少しでもアイキャンの近況や様子、イベントの情報を知ってもらうために、チャーリーに代わって、なるべくblogを更新するお手伝いをしたいと思います!!!
今日は、その第1回目となりますが………なんせ、blogを書く事が初めてなので何を書いていいのかわかりません(>_<。)
なので、今日は……チャーリーについて書きたいと思います。チャーリーをご存知の方は、それぞれにチャーリーに大しての印象があると思いますが、今回は私がチャーリーに対しての印象を書きたいと思います。まず初めに、チャーリーはとにかく前向きに色々と考えられてるし、絶対に人に強制することはありません。本当に、スゴい人だと思います。私も、見習いたいなぁ〜って、いつも思います。次に、チャーリーは結構アバウトな感じです。(正直、私の中にはチャーリー=アバウトという印象が強いけど…)例えば、ほとんど時間通りに待ち合わせ場所とかに来てくれた事がありません。(きっと、忙しいからなんでしょうけど)でも、このアバウトさが私には合っていて良いんですけどね(’▽’)
まぁ、かなり自分勝手なことを書いちゃいました。でも、チャーリーに対して、どんな印象であれ良い印象を持っている人がたくさん居ることで、アイキャンがこんなに長く続いてるんだと勝手に思ってます★
私は、これからもずーーーーーーーーーっとアイキャンが続いてほしいと思うので、このblogを通して、新たにアイキャンに興味を持ってくれる人、再びアイキャンと関わろうと思う人にアイキャンを知ってもらうために、このBlogがキッカケになってくれれば良いなと思います。なので、このblogを見た方は、ぜひコメントを残してくれれば嬉しいです♪