Wednesday, November 24, 2010

sake, しゃけ、鮭!

11月と言うと、鮭です!
と言うのは、名立の鮭つかみ取りもあり、能生にもある。
たしか、3年前にけいたろうと一緒にICANの近い川、関川で手でつかんだこともアリ。
しかも、なぜか、その依頼は戻ってこない。

先日、ヤス君とあゆさんと一緒に桑取の有間川までお出掛け、久しぶりに鮭の元気な姿たくさん見ました!






もちろん、元気な鮭が居れば、元気な漁師がいます!




それでちょっとだけ残酷な映像ですが、「いくら」取る作業も。。。





コレはですね、私たち食べるいくらでもなく、ここからオスの精子を掛けて、来ジェネレーションを人工的に
丁寧に育つだそうです。

この話しも、体験も、来週ICANの友だちと一緒にしたいな~と思って。鮭がそのままに川に行って欲しいです!

Monday, November 01, 2010

紙作り体験だぜ!

よく見る牛乳パックのリサイクル紙:


だぜ!これはもう水曜日の事です。I CANはゴミで紙パックが溜まりにたまってしまい、それを再利用する手立ては無いかと、前にリトルライフのリトルの家に行った時に紙パックをリサイクルしたコースターやハガキを作っていた光景を思い出し、再利用する方法を教えてもらいにりとるらいふのアトリエ?『リトルの家』へ行ってきました。

その日もリトルの家では紙を作っていて、実際にI CANも紙作りを体験させてもらいました。講師宮越さんはもう、そこの「紙作りのエクスパート」なので、彼の経験のもと、いろいろ丁寧に教えてくれました。

まずは紙パックを煮ます。煮えると内側の水をはじくフィルム部分が剥(は)がしやすくなるので、それを剥がします。そしたら指先ほどの大きさになるまでパックをちぎります。そのちぎった紙を紙キサーという紙パック専用のミキサーにセットして(普通のジュース用では壊れてしまうそうです)、細かくなるまで2回ほどミキサーにかけます。そしたらそれを大きな容器に移して、紙すき道具で5回ほどすくいます。よく水をきったら、クリアファイルなどに取り出し、一緒に入った空気を指で押し出し、後は乾燥するまで数日(3日ほど)日の当たる場所に干しておきます。そしたら完成です!


既に出来上がったものを見せてもらうと硬めで、表面がボコボコしていて、和紙のような印象でした。鉛筆で文字も書けるのだろうけど、手芸などに使うのが向いていそうな。これをハガキサイズで作った物もあり、切手を貼って宛先を書いて投函すれば、本当にハガキとして使う事も出来ます!スゴイ!

I CANはどうしましょう。ハガキに対抗してトイレットペーパーでも作りましょうか。(笑)