Thursday, September 17, 2009

I CAN 映画際:大阪ハムレット

9月27日、世界館(元日活)で
I CANとプー横丁さんのコラボレション:

大阪ハムレットを上映いたします。

魅力ベスト3!

1:実は世界館の歴史はすごい。“日本最古の映画館”と言われている。明治44年(1911)に劇場としてオープンして、もう直き100経つ。只今全てリフォームを行っています。リフォームした後上映会は、このICANの大阪ハムレットです。

2:DVDと誓って、皆で映画を見るのが楽しい。一緒に笑ったり、泣いたり、映画館の中のコミューニティは特別です。

3:この映画の無いよ!なんと言っても、このセリフを気に入りました:
「悩んで、笑って、ありのまま受け入れてくれる家族と一緒やったらどんな自分も好きになれる」

このセリフはなんとすばらしいと思って、この映画にしました。はっきり言って、この関西弁は私チャーリーにちょっと着いて行けない時もたくさんあるのですが、多分、関西弁しか伝われないハートもあるはず。



是非見に来てください:

9月27日(日)

午前11:00  午後2:30  午後6:00

一日だけの三回上映です。

販売/一般1300円 小・中・高 800円(当日いずれも200円増)

プレーガイド:春陽館、柿村書店、上越大和、喫茶プー横丁、アコーレーサービスカウンター、妙高市文化ホール(新井)、リージョンプラザ上越、親子劇場、もちろんI CAN。


家族のサンディとして、歴史の映画館で一緒に笑って、泣いて、感動しませんか?

Friday, September 04, 2009

怖いから可愛いへ、動物ふれあい体験



上越の中のNPOリーダーひとつは、ご存知、アニマルネットワーク「ポニーズ」さん。
まだまだポニーズはアイディアだけだった状態に、理事長から熱い電話をもらったことを忘られません。

現在、馬さん 2頭、ポニー1頭、ミニアチュア ポニー 2頭、ヤギ2匹、ウサギ一匹です。

いつも、個人的に、自分の子ども4歳と2歳の二人が乗馬体験が出来て喜んでいます。

そして、やっぱり、心の子曇りのある人、障害のある人、そして 勿論、誰でもそうですが、動物と触れ合うと落ちがつきます。自分の優しい心をよみがえる。

8月ICANの夏のプログラムとしてポニーズさんにお邪魔して、ダッチオーベン料理と乗馬体験を楽しみました!

感想:ダッチオーベンの料理(今回のメニューはジャーマンポテト)は超うまい。
最初馬が恐かった方も、優しい指導の下で馬のブラッシングや手入れをしてから、少しずつ、馬と仲良く出来ました。

最後に皆、余裕で手を振りながら載りましたね。

楽しかった。ポニーズのスタッフの皆さん、そしてゴマちゃん、エディック、他の馬たち、お疲れ様でした!また会いに行きます!

今年のアイスは…


うまかった!

去年の一口ファンド活動の成果、アメリカに行ったら昔ながら「アイスクリームメーカー」を購入しました。アイスクリームの材料を中の缶にいれて、周りに氷と塩、重ねて繰り返す。

一方、飯ごうアイスはそれこそ「ひとくちサイス」だからうまい。

作り方:同じアイスクリーム材料(生クリーム、牛乳、卵、砂糖、バニラエッセンス。レシピはこちら)をフィルムキャニスターの中に入れる。飯ごうの中にフイルムケース4〜5個。同じく氷、塩を飯ごうの中に入れて、ガムテープでしっかり閉めます。それでシェイク!シェイク!シェイク!

上越タイムスの記者さんにも好評でした。(**写真は上越タイムススタッフではありません)

ザリガニ釣り



いつもの高田公園ですが、この日、T君、Y君は僕にザリガニの釣り方を教えてくれた。
7−11のスルメをひもに付けたら、しばらく待つと、ザリガニが掴んでから取られます。
アメリカでザリガニ(Crawdad,Crayfish)を食べるって不思議?実はテレビで見たけど、ある日本の町がザリガニが多いすげて、唐揚げ祭りしていた。新しい町の名物が産まれたらしい。
残念ながら、高田公園で釣ったザリガニは、食べる勇気がなかった。

Monday, August 24, 2009

高校生の輝き!

いや、凄かったですね、新潟県の日本文理高等高校!
いつも上越地域の高校野球ティームに勝ってしまいますから、
今年までにはあんまり気に入れなかったですが、なぜか、
珍しくて、僕チャーリーは高校野球に今年興味を持っていた。
そして新潟県の日本文理。

一回勝って、2回、ベスト8、ベスト4、なんと、今日の決勝戦!

だが。

相手のティーム中京大中京は強くて、勝ってるか?とICANのY君、ボランティアのMさんとわたし、「文化、スポーツ、社会そして歴史の授業」としてテレビを付けてみました。

10−4で負けていた文理が、9回2アウトで、粘り強く、一点、一点重ねていた。

最後に「キーン」のあたりの音を聞いて、3塁へのフライアウト。

最後のスコア、ご存知、10−9、日本文理の負け。

でも、その笑顔、その粘り強さ、最後の最後までに

Never Give Up!!!!

日本文理、今年の感動、人生のレッスン、ありがとうございました。

格好よかったよ。

Tuesday, August 11, 2009

上越市のフリースクール選択

学校にはもう、行かせるのは無理!と思うけど、フリースクールはよく知らないな、、、

フリースクールとは、やっぱりいろいろなかたちもあるし、目的、スタイルだってそれぞれ。

ここ上越市でも、3つほどフリースクールがあります。

1。安塚学園: 市が経営していて、住み込み学校です。自然の中の廃校で、中学生メインとして活躍しています。

2。ジャガイモ: 町のお母さんは、自分の居間で「猫と遊ぶ」フリースクールです。女性メンバーが多いのかな?

3。国際フリースクール I CAN: コミュニティーサポーテッドのフリースクールです。街の人、経営者など100名ほど「理解者」がいらっしゃるフリースクール。リーダーは外国人のチャーリーさん。マッタリの日と刺激の日バランス良くプログラムを立てています。現在ディープロクラムは月、水、木曜日週3回で、朝10:00〜スタート。男性メンバーのは多いのですが、女性にも大歓迎。水曜日夕方の「空手教室」も始まったし、夏のプログラムのなかに「乗馬、アイス作り、山登りなど」。

子どもに「自分にちょうど合う」居場所が、絶対あるはずです。一度でも、それぞれ頑張っているフリースクールに連絡を取ってみるとは?

Wednesday, July 29, 2009

フィリピン スタディー ツアー

2年前行ってきましたフィリピンのブログについて、tomoyoさんの
書いたブログ
をチェックしてください。

美しいよね、その夕日。

でも、サンセットよりも、フィリピン・スマイル。美しいです。

ことし、hopescoopAsiaのプログラムを参加する予定でありますが、
ICANと一緒に行きたい方がいましたら、コメントを書いてください。

一緒にフィリピンへ行きましょう!

Tuesday, July 07, 2009

もっと知りたい会社

今週日曜日(12日)はうちの総会。年間として一つの大きなセレモニー。で、そのために、【総会資料」を作らないといけない。去年のできこと、お金の流れ、記録など。そして今年度の予算、企画書など。
それを作るのは一つの大きな仕事ですが、それができても、また、皆の会員にコピーをして、郵送で送る。
実は、つった後、印刷機で100部くらい刷るつもりだったが、機械の調子は不良(確か、10歳以上の機会は年寄りですね)。
そこで謙信堂さんの原さんが、「いいですよう、チャーリーさん。うちで作ってあけます。教育サポートの会社なんで。。。」 
。。。なんと親切!そして、その日のうち、100部の資料持ってくださった!  この謙信堂という会社は、どういう会社?
しらべてみますと、少しずつ会社の方針?がわかり始めた。素敵な会社にお礼言いたいです。そして、もっと、もっと謙信堂をしりたいな。

Monday, July 06, 2009

親の会(しゃべり場)明後日8日(水)市民プラザ7:00~

今日、上越タイムスに私チャーリがNPOプレスのところに「外人らしく」写真が写っていました。ICANについて、親の会、そして若者サポート、ICANこれからそれぞれ。
そしてページをめくると「井出塾」さんの通信制ハイスクールのイベント「不登校フォラムin上越」の広告もありました。
ぶっちゃけ、井出塾さんのやり方はあってる人もいるかもしれません。
実は、ICANの総会に通信制の企画を持つ先生もいらっしゃいます。ICANの通信制高校ができたら、ICANのやり方で合ってる人も実際に会っています。
ま、若者として、多様教育として、たくさん選択あっていいでしょう。
親の会(しゃべり場)の方は明後日8日(水)市民プラザ7:00~

Sunday, June 28, 2009

津南のキャンプの下見に。。。

津南町(十日町市?)の無印キャンプ場にいて、飯盒のキャンプご飯を久しぶりに作った。I CAN VANに6人、道を間違いながら上越から2時間半。
着いたら、キャンプのスタッフ丸山さんはご案内してくれて、まず、小枝ひろい。だって、焚き火でご飯を炊くのですよ。
火をつけるのはちょっと苦労したが、杉の葉でやっと火がつけた。
ご飯は主食ですが、おかずは津南のポークをフォイルで包んで、そのまま日の中に入れた。20分後に、「ご飯ですよ!」
あっという間に、立ち食いで一食なくなりました。やっぱり、10代の男の子の食べ方は、、、エネルギシュ!
帰りの車の中、人数半分爆睡。 美しい新潟県、そしてちょうどいいお天気で一日を良い疲れができました。

Wednesday, June 10, 2009

親のしゃべり場

先ほど2年ぶりの親の会を開きました。上越タイムスの広告、それからリージョンプラザにチラシを置いただけで、8人参加しました。懐かしい顔、新しい顔。お母さんたちが真剣に自分の子どもの為にいろいろ考えて、心配して、悩んでいます。

中に多くだったのは「高校を休んでも、友達が居てほしい」とか、「高校の生活を楽しんでもらいたい」「学校はもっと情報出してほしい」など、良いしゃべり場になりました。

不登校の親の先輩の「サクセス・ストーリー」があったり、更に子どもがチャレンジされている話も有りました。

でも今日、一番嬉しかったのは「皆、似ている経験しているね」のファースト タイマー空のコメント。

そう。お母さん、お父さん、そして学校を休んでいる若者:独りぼっちじゃないよ。
でも、もちろん、それぞれの体験して来た事は自分たけの味が有る。

皆、それぞれだけど、皆、一緒。こういう 複雑解説ですが、そう思います。

次回の親のしゃべり場は、7月の8日に決めましたので、来欠も今日来られなかった方是非参加してください。

Monday, June 08, 2009

BBQ! アイスクリーム! カッパ祭り!

皆さんの御陰で、去年、BBQグリル、そしてアイスクリームメーカーを購入しました。それは、「ひとくちファンド」というプロジェクト名で、誰でも寄付できる、市民団体の活動サポートプロジェクトでした。

それで皆への感謝の気持ちを込めて、6月6日に、大潟区「水と森の公園」で、バーガー、コーン、ホットドッグのアメリカン・メニューをバーベキューをしました。30名ぐらい、サポーターたちが一緒に作って、たべました。

サポーター名人たち『BYC』の方からは、その朝に釣ったお魚、貝も頂きました。ちょうど、おなかが一杯だと思ったら、アイスクリームメーカーのデビュ。
20分くらい、材料を凍らしたら、うまい、うまいバニラアイスができあがりました。

皆の力合わせて、片付けもあっという間。それから、チャーリーが20年前に始めて日本に来た時の大潟町の友人と過ごして、夜には町のカッパ祭りで盛り上がりました。

ひさしぶり大潟町をたっぷり、目一杯、腹一杯、心いっぱい楽しみました。ありがとう大潟!

Thursday, June 04, 2009

夏風邪

昨日の川遊びのせいか、風邪が悪くなり、調子は良くない日です。

そのとき、無理にしないこと、と再確認できました。自分を大事にする事は、他人へのサービスにもなる。

Wednesday, June 03, 2009

川遊び

久しぶりにICANの近く関川に3にんで遊びました。想像通り、あっという間にT.君のズボンがびしょびしょ。 魚? いなかった。 鳥? たくさん。アメンボウ2匹 (交尾中)、でも、水は夏らしく、気持ち良かった。
ボランティアたちはICANのサポーターたちへの郵便物86通だしました。
忙しい? 楽しい? YES.

Sunday, May 31, 2009

レイナウト!

せっかくやろうと思ったバーベキュー大会は、あいにくの雨に当たりました。。。
今日にイベント、延期をさせていただきますぅ(しくしく)

Tuesday, May 26, 2009

シークレット サンタ

アメリカの学校でも、会社でもある。
季節になりますと,「シークレット サンタ」(秘密のサンタさん)というものが有るのです。

ゲームですが、プレセントをあげたりするのですが、どなたからのプレセントは教えって行けないです。

毎日,毎日、プレセントがくる。でも誰から分からなくて,気になってしょうがない。

そして最後の日、サンタ報告します。「私からでした。」その瞬間、嬉しい、ありがたい、申し訳ない、いろいろな気持ちが混ぜます。

この間アイキャンの決算を見たとき、手伝ってるお姉さんが、「なんか、分からない金がはいているよ!」

(*これは本当には行けない事ですが,逆パターン:「お金どこへ行ったか分からないよ!」よりいいでしょう)

通帳に見ると、Simple-HPからの寄付でした。2月、3月、4月、そして今月も。

Simple-HPに是非訪ねてみてください。そしてかれらのスポンサーのサラヤさんもぜひサポートをしましょう。

素敵なサポーター、初夏のシークレット サンタ でした。

ありがとうございました!

Monday, May 18, 2009

I CAN サポーター = アルビレックス サポーター

先日、居楽屋かどや / I CAN サポーターのメグさんは、去年と引き続き,アルビレックス観戦へ招待してくれました!

居楽屋かどやの客さんからのチップが、寄付として、私たち高速代、駐車代に役に立ちました!そしてメグの店の常連さんもアルビのサポーターで、ICANのメンバーのチケットも寄付してくれました!アリガトウゴザイマシタ!

今年はとにかくアルビは強そうだ。現在J1で3位?!歴史初でしょうか。

今回なぜか,遠慮したメンバーもいて、チャーリーファミリーも一緒に来てくれました。たしかに、エミリーは隣にナビゲートしてくれると心強い。

ビッグスワンに到着したら、焼き肉やのメグさんは、なんと、皆のお弁当を作ってくれました!
私たちICANはパクパク食べましたが,一番嬉しかったのがエミリー。『何か作ろうと思ったけど...」

試合の方は,サポーターの真っオレンジの中,熱い,熱い応援しながらアルビの勝利を確認しました。

帰りの車は皆が寝た。なぜか、応援するだけでも、疲れるもんだ。

Thank You Megumi!!

Tuesday, May 12, 2009

不登校を認めて次のステップへ踏み出そう

5月病のシーズンが始まります。「学校にいきたくない!」のセリフが、ゴールデンウイーク後の我が家でも聞こえました。子どもたちのエンジンがかかるには、もう少し時間がかかるかもしれません。でも学校を休む期間が長くなってきたら、3つのステップをお勧めします。

1) 不登校であることを認めること。不登校は状態だけですので、病気や恥ずかしいことではありません。「運転免許を持っていない」と同じです。ちょっと不便だけど、問題よりも「課題」と考えていいでしょう。
2) パニックにならないこと。これは難しいですが、他の不登校の親から聞くと「人生は長くて、子どものペースはそれぞれあります」。そして子どもたちは私たち大人のスケジュールで育てないこと。子どもを信じてあげましょう。
3) サポートを受けましょう。自分の子どもが一日中一緒にいると、お互いのストレスが高まる可能性が大きいです。上越市には3つのフリースクールがあります。親の会やカウンセリングもありますので、お母さん、独りぼっちではないことを自覚してください。子どもが不登校の期間は家族全体のきずなが強くなるチャンスでもあります。

上越の中のフリースクールでは、「ICAN」だけはNPO法人です。家ではなく、学校でもない、安心できるところです。小、中学生は週3回、高校以上の若者も週一回集まっています。そこで「社会的」なことを実際に学んでいます。「友達作り」「話しかけ方」「計画の立ち方」などを仲間と一緒に学んで行きます。

好きな活動一つは月一回のクッキング教室です。予算と空腹感で始めて、皆の意見の言い合いでメニューを決め、買い物しに行って、調理室で計ったり、混ぜたり、料理をします。最後の「合格ライン」は味で決める。

こういうプロジェックトは「フリースクール教育」の良い例だと思います。「考え」から「実行」まで進んで、実際に使う「理科」「家庭科」「社会」そして時間とお金の管理もします。最後に、皆で実際に「成功」のことを味わうことも最高です。

国際フリースクールICANは15年間不登校のこどもとお母さん、お父さんと一緒に「不登校の楽しいこと」を計画しています。5月から、I CANのフリースクールの中で学びの会「スタディーティーム」を始まります。ご相談:025−524−0173まで。

Thursday, April 16, 2009

ジャスコさん、ありがとう!

Thank you, Jasco!
町のジャスコ(イーオン)は
CSR(Corporate Social Responsibility)(社会責任)について関心のある会社です。
黄色レシートキャンペーンご存知ですか?
毎月、11日はイーオンの日。
その日だけ、ジャスコで買い物すると、レシートは全部黄色です。買い物の後、そのレシートを「市民活動ボックス」にいれると、その全額の一部は商品券に代わって、NPOたちが必要品を買えます。 この間、H君とY君と一緒に買い物へ行きました。ジャスコさんが寄付してくれた¥5000分の買物はどうすればいいのか、皆で話し合った結果、写真で見れる通り、「人生ゲーム、サッカーボール、空気入れ、そしてオセローのゲームセットをいただきました。
トイレットペパーも必要し、事務用具も必要ですが、今回の買い物は、なんとなく、アイキャンらしかった。

Wednesday, April 15, 2009

受け台

昨日新しい友達・サポーターにお酒を飲んだ。ビジネスのセンスのある方だし、いろんな経験してきたひとです。
I CANに必要物は。。。と話になりました。、不登校より、若者たちの居場所になりがちICANですが、その若いメンバーたちに、ICANの卒業してからの居場所は何処でしょう?と話になりました。今の時代では仕事を見つけるのは難しいと思いますが、ICANのメンバーたちに、お仕事の経験だけがあれば、自信もつきますし、責任感、そして「自分の力で稼いだ給料」の喜びは絶対あると思います。
元不登校、ギリギリニートたちを雇う会社、農業、ボランティアでもあるのでしょうか?

Friday, April 10, 2009

新学期

皆ご存知と思いますが,ICANでは、入学式などないです。
どうやって入会するのでしょうか?
まず,チャーリーに電話する。
ICANに来る時間を決める
来てみて,肌で感じることを感じて
また,面白かったら,もう一度,二度と来て,
自分が旨く行けそうだと思ったら,
入会を考えましょう。
詳しくはwww.freeschoolican.comにて。
そう。あの右の方に,クリック.
おまちしていま〜す!

Monday, April 06, 2009

ICANは西武へ!2009年 ホームスティ ツアー大成功


なぜか「無事」を目指すのか,未だ日本語的に分からないのですが,今年のホームスティ先「ラスベガス」へ少年,少女達8人が行ってきました。

エイブルのメンバー2人,そして小学生4人,高校生2人で、車一台分ぎりぎりのりました。

「なぜ、そのギャンブルの町へ、子ども連れて行かないと行けないですか?」と誤解される方も居るみたいですが,この写真をみると、アメリカの大自然体験に納得するでしょう。

また、希望者がありましたら、夏の旅も考え始めています。写真の金髪少年は現地のアシスタント、私のおい子「マーティ」です。

Wednesday, March 04, 2009

チジミの会


先週金曜日,久しぶり料理教室しました。水曜日「ガールス」メンバーはメニューを決め,春日駅の近くにある謙信交流センターにチジミ、そしてキムチ鍋をつくりました。

フォトは智代ちゃんの提供。ありがとう!

そして、メチャ旨かった!ビールが欲しかったのはチャーリーだけだったらしい。

Monday, March 02, 2009

ゲームが禁止のICANですが、なぜがこの「オンライン・アミュースメント」が懐かしくて,今流行っています。注意!時間が食う!

Asteroids made by Neave Games